Knowhow一覧 3386
-
【転職相談】ご相談したい内容は転職です。異業種である財務系コンサルファームを考えています。 未経験からの転職となりますので、ぜひご教示いただけますと幸いです。
私立大学社会学部卒業→新卒で大手樹脂加工メーカー入社 -
【MBA相談】今後のキャリアで経営層への昇進を目指しているのもあり、海外MBA受験を考えております。勉強開始時期や入学タイミングなど不明点も多く、一度無料相談をしていただけると幸いです
今後のキャリアで経営層への昇進を目指しているのもあり、海外MBA受験を考えております。勉強開始時期や入学タイミングなど不明点も多く、一度無料相談をしていただけると幸いです -
【MBA相談】休学・留年をしており、GPAがとても低いです。こんな私でも海外マスターを取りに行くことは可能か、どうしたら可能なのかをご相談したくご連絡しました。
私大文学部を卒業後、米系IT企業に勤めてBusiness Analystという役職を3年経験し、他米系IT企業に転職して現在ITコンサルタントとして働いて1年ほど経った28歳です。TOEICは5年ほど前に985点とっており、仕事で英語使う場面も多いですが特に不自由は感じていません。ですが、自分のITのスキルが不十分で、このままでは出世は難しいと考えています。そこで、アルファさんの動画を見て、海外でBusiness Analyticsのマスターをとりに行くことを希望しています。ですが、大学の学部時代、一時期鬱症状が出て、学校に思うように通えない時期が続いたせいで、休学・留年をしており、WESで計算してもらいましたが、GPAがとても低いです。こんな私でも海外マスターを取りに行くことは可能か、どうしたら可能なのかをご相談したくご連絡しました。 -
【キャリア相談】収入が下がる転職しかできないのではと考えていましたが、ライブ動画を拝見しビジネスアナリティクスという分野に興味を持ちました。MBAや海外大学院進学も視野に入れています。
現在、32歳で石油元売会社に勤務していますが、今の会社が将来的に生き残ることができるのか不安を感じています。また、当方も入社から国内営業に従事しており、他社に採用して貰えるようなスキルも無いため、単純に転職しても、今の会社を出ることができるだけで、むしろ収入が下がる転職しかできないのではとここ2年ほど考えていました。2月10日のライブ動画を拝見させて頂いたとき、当方が仕事上でPOSデータを用いて販売促進企画や担当エリアの収支改善業務を行っていた(もっとデータ分析のノウハウがあれば・・・と思うことも多々)こともあり、ビジネスアナリティクスという分野に非常に興味を持ちました。また、他の動画も拝見させていただき、キャリアチェンジという意味ではMBAも視野に入れたいと感じています。海外大学院進学という選択肢を選んだ場合、将来的にどのようなキャリアがあるのか(年齢的にも、当方のファーストキャリア的にも)をご教授いただければと思います。 -
【キャリア相談】サラリーマン的な働き方を今後も続けていくことに疑問があります。 コンサルでは仕事が忙しいので、多少ホワイトな環境に転職し、 仕事を続けながらも起業したいと考えています。
エネルギー業界の企業•官公庁向けコンサルティングをしていましたが、 -
【MBA相談】電気メーカへ入社し今年で社会人11年目です。業界の将来性、および現職でのスキルアップに限界を感じております。 そこで、海外就職を視野に入れ、海外大学院進学を検討するようになりました。
修士卒で電気メーカへ入社、今年で社会人11年目になります。 -
【キャリア相談】先月で35歳になり、今後自分のキャリアで専門性を持って、それなりに稼げる仕事をしていきたいと思うのですが、 どの様なキャリアが可能かご相談させて頂けますと幸いです。
国立大学卒業、2010年から証券会社の投資部門で約4年M&Aアドバイザリー業務の従事した後、 -
【EMBA相談】年齢がもうすぐ50歳であること、今まで大したキャリアを歩んでいないこと、自分がEMBAに入学できるのか、また、この年齢でその後のキャリアの可能性が広がるのをご相談させて頂きたい
いつも動画を拝見させて頂いており、EMBAの出願を検討したいと思っております。 -
【MBA相談】現在34歳で、Big4にて組織・人事のコンサルティングに従事してます。 日本の現状がまずいと思い、海外で働く経験を積み、ネットワーク拡大を行いたく、海外MBAに挑戦したいと考えております
現在34歳で、Big4のファームにて組織・人事のコンサルティングに従事しております。 -
【MBA相談】私は就職活動で失敗し、セカンドキャリアとして4月からはM&Aアドバイザーとして働くのですが、将来PEで働きたいと思い始め、USCPA取得後にMBA留学をしたいと考えております。
私は就職活動で失敗し、ファーストキャリアでメーカーの営業職をしております。 -
【転職相談】総合商社への転職活動をしたく、職務経歴書の書き方指導や面接指導に特化した講座があれば、と思いました。
国立大学工学部を卒業後、エネルギー部門・産業ガス部門・ガス供給設備の販売を担当しました。 -
【MBA相談】Amazonの年収4千万をマイルストーンとする場合、コロンビアビジネススクールMSMEに加えて、MITスローンフェローズでミッドキャリアMBAに行くのが間違いないでしょうか。
とっとと渡米、プロとして現地就職でグァーっと稼いで、自分の中でひととおりデータサイエンスやりきってから、自分のやりたいことやるのが時系列として気持ちいいと感じました。 -
【キャリア相談】現在31歳で商社に8年間勤務、海外でCVC業務を切っ掛けに、将来的にVC事業への転職を強く希望しており、そのファーストステップとして私費でのMBA受験に挑戦しております。
MBA留学も視野に入れたキャリアアップについてご相談させて頂きたく登録させて頂きました。 -
【キャリア相談】次のキャリアはITコンサルやりながらファンド、M&Aに携わります。 その後に純粋なPEファンドに行くためにはどうすれば良いですか?
現在ITコンサルタントで、次のキャリアはITコンサルやりながらファンド、M&Aに携わります。 -
【転職相談】せっかく転職するのであれば、大学受験の失敗と、就職活動への絶望で負ってしまったコンプレックスを言い訳に常態化してしまった自らのだらしなさを払拭したいです。
30歳、地方の税理士法人勤務です(税理士ではありません)。
人気アドバイザリー Top 5
-
【志望校合格個別アドバイザリー】189人が申し込み中!
-
【内定者圧勝アドバイザリー】102人が申し込み中!
-
英検個別指導!14人が申し込み中!