【外銀・商社圧勝内定者の面接対策】ボスキャリ・27卒直前面接対策で「即落ち」回答→「圧勝内定」回答へ!面接で言ってはいけないキーワードとは?

ボスキャリ・27卒直前面接実践対策ゼミのご感想・フィードバック!>ボスキャリ・27卒直前面接実践対策ゼミ!(10/19(日)11AM)

外銀、商社、アセマネ、ヘッジファンドなど、トップ企業の就活では、「自分のビジョンで語る学生」が求められています。
アルファの面接ゼミでは、実際の面接形式で学生が挑み、代表TJから直接フィードバックを受けました。そのなかで見えてきたのは、「受け身でなく、対話で主導権を握る」ことの重要性でした。

受講生の声・フィードバック(一部抜粋)

就職活動の面接において、自身の将来ビジョンを明確に提示し、「強気」で臨むことの大切さを実感しました。企業に気に入られることを目的にするのではなく、主体的に対話する姿勢が重要だと学びました


模擬面接ではフィードバックを得ることができ、とても参考になりました。正直、私は緊張しやすい性格なのですが、今回は特に普段の面接よりも緊張してしまい、自分が何を話しているのかわからなくなる場面もありました。その経験から、とにかく自己練習を重ね、自分の伝えたいことをしっかり身体に染み込ませておくことが大切だと感じました。
また、「自己PR=長所を述べること」と考えてしまっていたのですが、単に強みを並べるのではない、というのが目から鱗でした。


実際に模擬面接を受けてみて、面接官が是非採用したいと思うような人物像にはまだなれていないと痛感した。
特に、綺麗事を並べたような浅い志望動機やアウトプット不足から来る自信の無さを入住さんにご指摘いただき、まさにその通りだなと感じた。ボスキャリ前に自分の改善点を認識することで、今後の面接に臨むうえでの貴重な学びとなった。


これまで実際に他の受講生の面接を客観的に見る機会がなかったため、今回の模擬面接は非常に参考になりました。また、入住さんの的確で本質的なフィードバックから多くの気づきを得ることができました


クリティカルにこの企業ではないとダメなんだ、と思わせないと負けると思った。でもそのためには、結局自分で足を稼ぎ、一生懸命情報を集めるべきだと思った。

ボスキャリ・27卒直前面接実践対策ゼミのまとめ

アルファでは毎年、外資IBD、商社、戦コン、グローバル採用、アセマネなど、世界トップ企業内定者を輩出しています。 本気で「就活で勝ちたい」と思うなら、今すぐアルファカレッジにご相談ください。

2025/10/24 14:15:59

ボスキャリ・ロスキャリ・外資/商社就活対策アドバイザリーはこちらから>【三菱商事/マッキンゼー/ゴールドマン・サックス等グローバル企業への就活ならアルファ】

無料個別相談はこちら>無料相談

2025/10/24 14:17:18

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

人気アドバイザリー Top 5

ボスキャリ・海外就職のプログラムをお気に入りしましょう。