【投資銀行内定率1%未満の真実】「優秀さ」よりも重要な要素とは?IBD内定は今すぐアルファカレッジに相談だ!

TJ
α事務局

内定率1%未満の投資銀行「優秀さ」より大事なものは?

こんにちは、アルファカレッジ代表のTJです!

投資銀行(IBD)の就活は、外資・日系問わず、全業界でも最難関です。
毎年、多くの学生が「東大・早慶・旧帝」「海外大学」「留学経験」「TOEFL満点近い」など高いスペックを持っていますが、それでも内定率は1%未満

このように、投資銀行は「優秀さ」だけでは絶対に勝てない世界です。
今日は、内定者が共通して持っている「本当の勝ち筋」についてお話しします。

なぜ「優秀さ」だけでは勝てないのか

投資銀行が求めているのは、学歴や英語力よりも“リアルなビジネスへの本気度”です。

投資銀行の面接は、日本企業のように「自己PRをどうぞ」「志望動機を教えてください」といった形式ではありません。
ゴールドマン・サックスでもモルガン・スタンレーでも、最初の質問が勝負です。

「最近気になったディールは?」
「なぜその案件が印象に残ったの?」
「君がバンカーならソフトバンクにどのような提案をしにいく?」

この2つの質問に、目を輝かせながら生き生きと答えられるか。
ここで一瞬でも言葉に詰まると、その瞬間に勝負は終わります。“本当にM&Aや資本市場が好きかどうか”は、この最初の1〜2問の質問で見抜かれます。

面接官が見ているのは「自信」と「リアリティ」

投資銀行の面接官は、いわゆる「ベスト&ブライテスト」、自信に満ちた人材を探しています。彼らが評価するのは、前述の「金融に対するコミットメント」に加え、「自信と説得力」です。

過度な遠慮や謙遜は不要です。論理+自信+瞬発力の三拍子が揃って初めて“プロフェッショナルの候補”と見なされます。
その自信を構築するために、アルファ受講生は長い時間をかけて徹底的に準備しています。

「2階建て準備」で差がつく

投資銀行就活では、2階建て対策が重要になります。どういうことかと言うと

1階建て(基礎)

・自己PR/志望動機
・テクニカルクエスチョン(バリュエーション、DCF、PERなど)
・業界・企業研究

2階建て(本質)

・「自分はなぜIBDなのか?」を人生ストーリーで語れるか
・「どんな案件に携わりたいのか」をリアルに描けるか
・「顧客にどんな価値を提供したいのか」を言語化できるか

多くの学生は1階建ての基礎質問すら、まともに答えることができません。
一方、2階建てまで仕上げてくる人は「どこを受けても最終まで行く」レベルに到達することができます。ここまで行って初めて、ゴールドマン、モルスタ、バンカメのようなトップIBDに内定できます。

投資銀行内定への最短ルート

投資銀行就活は、一朝一夕で内定することはできません。だからこそ適切なプロを味方につけ、正しく、徹底的に準備していきましょう。
面接で問われるすべての角度(人物、テクニカル、ビジネスセンス)を、体系的に仕上げる必要があります。

アルファカレッジでは、
・1階建て+2階建ての構造化トレーニング
・トップアドバイザーとの模擬面接
・過去問・ディール分析・逆質問設計
・金融テクニカル対策

を全て個別に行い、本番で圧勝できる自信と戦略を作り上げます。

まとめ:優秀さではなく「圧倒的な本気」で勝つ

投資銀行の就活は、優秀さの戦いではなく、本気度の戦いです。
“知識”ではなく、“信念”を持って語れる人が内定します。

投資銀行就活で勝ちたいなら、今すぐ動くこと。
外銀IBDに複数社内定している人も、その裏には徹底的に仕上げた準備力があります。

17年の実績、住友商事→シカゴMBA→ゴールドマンIBDの代表TJがガツガツ鍛えあげる!
投資銀行内定は、今すぐアルファカレッジに相談だ!

2025/10/23 08:52:07
TJ
α事務局
2025/10/23 08:52:39
TJ
α事務局

TJプロフィール

TJ:住友商事株式会社(主計部にて本社及び関係会社800社超の予算・決算・業績管理、IR業務に従事。米国住友商事(NY)における研修生として選抜(最年少)住友商事出資の米国電炉事業会社再生等に従事。プロジェクト・ファイナンス部にて、開発途上国におけるインフラストラクチャー・プロジェクト向け大型ファイナンス組成やジュピターテレコム向けファイナンス組成等に従事。欧米MBAプログラム派遣生に選抜)シカゴ大学ビジネススクール(MBA) 留学(ファイナンス、アントレプレナーシップ、オーガニゼーション・マネジメントを専攻)。シカゴ大学日本人会(The University of Chicago Japanese Association)ファウンダー。シカゴ大学ビジネススクール初の「JAPAN TRIP」企画・実行(その後毎年恒例となる)。ゴールドマン・サックス証券株式会社 投資銀行部門 勤務(メディア、消費財等分野における数々のM&Aアドバイザリー、資金調達(IPO含む)サポートに従事。プライベートエクイティ投資及び事業再生サポート業務に従事。)経済同友会 第四回起業塾 塾生(応募200名以上の中から、6名の塾生の一人に選抜。
株式会社エイチ・アイ・エス 澤田 秀雄会長等起業家の方々よりの事業立上指南を頂く)シカゴ大学ビジネススクール卒業生会 プレジデント(2006-2010)ハーバード、スタンフォード等欧米アジアトップMBA、大学院、大学、ボーディングスクール合格者多数輩出。三菱商事、マッキンゼー、ゴールドマン・サックス、ブラックロック、Google、BIG4コンサル/FAS、電通、トヨタ、三菱UFJ銀行、野村證券などトップ企業内定等の指導実績多数。TOEFL、GMAT、IELTS、GREの個別指導も徹底的にやりきる指導に定評あり。ゴールを設計し、ゴールを達成させるために比類ないクオリテイを求めることで高い評価を得ている。TJをアドバイザーにつけたいという依頼が殺到している。

2025/10/23 08:52:48

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

投資銀行対策のプログラムをお気に入りしましょう。