フィデリティがEquity Researchインターン募集開始(9/19締切)!激レアインターンに内定するには?外資アセマネ内定はアルファカレッジ!
今すぐ登録。続きを見よう!(無料)
人気ノウハウ Top 5
人気アドバイザリー Top 5
MBA・転職・ビジネス圧勝
外資・商社等就活圧勝
海外トップ大学・高校留学合格
転職
就活・留学・転職・MBA圧勝ノウハウ
あなたを最強の投資家にする!
あなたも外資・商社等グローバル企業に圧勝内定できる!
あなたのメンタルのお悩みもアドバイザーとのご相談ですぐに解決!
最高の教育を。世界のみんなに
27卒チャンス!外資アセマネ フィデリティがインターン採用解禁
こんにちは、アルファアドバイザーズ代表のTJです!
今回は27卒にとって大きなチャンスとなる最新情報をお届けします。外資系アセットマネジメント(アセマネ)の巨人、フィデリティ投信が東京でエクイティ・リサーチ部門のサマーインターン募集を開始しました。
外資金融の中でもアセマネは、ワークライフバランスと高い年収を両立できる数少ない業界です。そのため就活生からの人気は年々高まっており、特に世界トップクラスの企業であるフィデリティの採用は見逃せません。
フィデリティ投信とは?外資アセットマネジメント業界の巨人
フィデリティは1940年代から続く老舗のアセットマネジメント会社で、運用資産残高は3.2兆ドル以上。世界各地に195名以上のリサーチプロフェッショナルを抱え、株式を中心に幅広い資産運用を行っています。
強みは、独自のリサーチ力とグローバルな投資ネットワーク。投資家・企業・アナリストとの情報交換を通じて、世界市場を俯瞰できる立場にあります。こうした圧倒的なリソースに支えられた投資判断を学べる環境は、学生にとって非常に貴重です。
フィデリティ投信インターンシップの募集概要【2026年サマー】
・ポジション:Equity Research Associate Internship
・期間:2026年6月1日〜8月7日(10週間)
・勤務地:東京
・応募締切:2025年9月19日
・対象:2027年卒予定の学部生(日本語・英語必須)
・主な業務:
・3銘柄のリサーチを通じた株式分析
・財務モデル作成・投資仮説の検証
・企業経営陣・業界関係者とのディスカッション
・株式ピッチを通じた投資提案
このプログラムは「実務に直結する」ことが最大の特徴です。単なる体験型ではなく、実際の投資判断に寄与する分析を任されるため、本気でアセマネ就職を目指す人には格好の機会となります。
外資アセマネにおけるインターンの立ち位置と内定直結の現実
外資アセットマネジメント業界において、インターンシップは単なる「体験」ではなく、実質的な採用プロセスそのものです。特に日本でインターンの募集が行われることは稀で、毎年必ず実施されるわけではありません。今回のフィデリティ投信の募集は、27卒にとって極めて貴重なチャンスです。
インターンは、多くの学生にとって初めての本格的なリサーチ業務の場となりますが、その難易度は非常に高く設定されています。
・短期間で成果を出す即戦力性:10週間のプログラム中に、投資判断に直結する企業分析やモデル構築を完成させる必要があります。
・投資家を説得できる力:自分の分析を株式ピッチとしてまとめ、ポートフォリオマネージャーに認められるだけの論理性と深さが求められます。
・徹底的な準備の差が結果に直結:財務モデリング、セクター研究、英語での議論力など、事前に鍛えていないと立ち向かえないハードルがあります。
そのため、フィデリティのインターンは「経験して終わり」ではなく、フルタイムの内定へ直結する試金石といえます。ここで結果を残せるかどうかが、外資アセマネへのキャリアを切り拓けるかを大きく左右するのです。
外資アセマネ就活で求められるスキルと適性
フィデリティをはじめとする外資アセマネ企業では、以下の力が問われます。
・財務諸表分析、DCF・マルチプル評価といった金融リテラシー
・投資アイデアを論理的に組み立てるストックピッチ力
・グローバルなやり取りに必要な英語力
・企業や市場に独自の仮説を持ち、検証する分析力・視座
これらを学生のうちに体系的に鍛えられるのが、まさに今回のインターンです。
27卒がフィデリティ内定を掴むために今すぐ準備すべきこと
フィデリティのインターンを目指す27卒が直近で取り組むべきことは明確です。
・エントリーシートや面接で必ず問われる「Why Asset Management, Why Fidelity」を語れるようにする
・Excelでの財務モデリングやリサーチレポート作成に慣れておく
・最新の市場動向や日本株セクターに関する知識を整理する
・ストックピッチを作り、プレゼン形式でアウトプットを練習する
外資アセマネキャリアを切り拓く第一歩はフィデリティのインターンから
外資アセマネのキャリアを志す27卒にとって、今回のフィデリティ投信インターン募集は「最初で最大のチャンス」といえます。選考対策を始めるのは早いほど有利です。
外資アセマネ圧勝はアルファアドバイザーズ個別指導へ!17年の実績、住友商事→シカゴMBA→ゴールドマンIBDの代表TJがガツガツ鍛えてるアルファに今すぐ相談だ!
▶︎求人詳細はこちらから>Equity Research Associate Intern Summer 2026 -Tokyo
無料相談はこちらから!> 無料相談
外資、商社、アセマネヘッジファンド内定多数のアドバイザリープログラム詳細はこちら!>【三菱商事/マッキンゼー/ゴールドマン・サックス等グローバル企業への就活ならアルファカレッジ!】
【参考記事】就活生はこちらの記事もオススメ!
・三菱商事・ゴールドマン・マッキンゼーに内定できるESとは?
・【就活で最も重要なこと】商社・外銀内定者の共通点は◯◯の有無!学歴、スキル、ガクチカよりも重要な事とは?
・外銀スーパーデイ完全攻略法|ゴールドマン、モルスタ、バンカメなど外銀に受かる人、落ちる人の決定的な違い
TJプロフィール
TJ:住友商事株式会社(主計部にて本社及び関係会社800社超の予算・決算・業績管理、IR業務に従事。米国住友商事(NY)における研修生として選抜(最年少)住友商事出資の米国電炉事業会社再生等に従事。プロジェクト・ファイナンス部にて、開発途上国におけるインフラストラクチャー・プロジェクト向け大型ファイナンス組成やジュピターテレコム向けファイナンス組成等に従事。欧米MBAプログラム派遣生に選抜)シカゴ大学ビジネススクール(MBA) 留学(ファイナンス、アントレプレナーシップ、オーガニゼーション・マネジメントを専攻)。シカゴ大学日本人会(The University of Chicago Japanese Association)ファウンダー。シカゴ大学ビジネススクール初の「JAPAN TRIP」企画・実行(その後毎年恒例となる)。ゴールドマン・サックス証券株式会社 投資銀行部門 勤務(メディア、消費財等分野における数々のM&Aアドバイザリー、資金調達(IPO含む)サポートに従事。プライベートエクイティ投資及び事業再生サポート業務に従事。)経済同友会 第四回起業塾 塾生(応募200名以上の中から、6名の塾生の一人に選抜。
株式会社エイチ・アイ・エス 澤田 秀雄会長等起業家の方々よりの事業立上指南を頂く)シカゴ大学ビジネススクール卒業生会 プレジデント(2006-2010)ハーバード、スタンフォード等欧米アジアトップMBA、大学院、大学、ボーディングスクール合格者多数輩出。三菱商事、マッキンゼー、ゴールドマン・サックス、ブラックロック、Google、BIG4コンサル/FAS、電通、トヨタ、三菱UFJ銀行、野村證券などトップ企業内定等の指導実績多数。TOEFL、GMAT、IELTS、GREの個別指導も徹底的にやりきる指導に定評あり。ゴールを設計し、ゴールを達成させるために比類ないクオリテイを求めることで高い評価を得ている。TJをアドバイザーにつけたいという依頼が殺到している。